Live wisely〜賢く生きる〜

日常をもっと賢く生きれないか?と言うことを考えている方はぜひ!米国株、日本株、ブログ収益化、業務効率化、猫etc

楽天銀行 無料資産管理ツール マネーサポートの使い方!株、FX、預金、iDeCo

f:id:hbstan:20201210215736j:plain

みなさんこんにちは、hsです。

賢く生きるをテーマに日常+αで役に立つ情報をアウトプットしています。

 

今回は楽天銀行で口座を保有している人なら、だれでも利用することができる資産管理ツール、マネーサポートについてまとめていきます。

 

こんな事を考えている方へ
  • どのくらい資産を所有しているのか一目で確認したい。
  • 資産管理をしたいが、無料のマネーサポートかマネーフォワードどっちがいい?
  • 楽天銀行の口座を開設したが、機能を使いこなせていない。

 

と言う事を考えている方は是非読んでみてくださいね!

マネーサポートは完全無料で資産管理することができます!

 

 

 

 

楽天銀行とは

f:id:hbstan:20211206121512j:image

金融機関コード 0036

楽天銀行(旧イーバンク銀行)とは名前の通り、楽天銀行株式会社が運営しているネット銀行です。

楽天のグループ会社であり、楽天カード株式会社の子会社です!

預金金利がメガバンクや地方銀行より高いため、給与口座で使用するだけで誰でも目に見えて利息が入りますので、メリットが大きいです!

わたしも給与の第二口座として使用しています!

hbslivewisely.hatenablog.com

米国株投資でドル転をよくされる方は、為替手数料の安い住信SBIネット銀行もおすすめです。

hbslivewisely.hatenablog.com

 

楽天銀行は普通預金金利が0.02円以上!

f:id:hbstan:20211206121633j:image

皆さんは働いて給与を受け取るとき、銀行はどの金融機関を指定していますか?

わたしもそうでしたが、メガバンクや馴染みの多い地方銀行、家族が利用している銀行などが多いですよね。

預金には金利に応じた利息が付きますが、先ほど述べた銀行に給与を普通に預金していても金利が低く、雀の涙…

ですが楽天銀行の普通預金口座だと金利が0.02%となります!

これはメガバンクの20倍の金利です!

 

楽天銀行、楽天証券でのマネーブリッジで預金金利が上がる

楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行に設定すると、普通預金の金利が楽天銀行通常の0.02%から2倍の0.04%になり、

さらに楽天証券とのマネーブリッジ(自動入出金)を設定することで、さらに普通預金の金利が通常の5倍の0.1%となります!

普通預金の金利が0.02%→0.04%→0.1%と上がっていきます!

これはメガバンクの最大100倍の普通預金金利となりますね!とてもお得です。

 

楽天銀行で受け取れる預金利息

普通預金金利が0.1%で100万円預けたとすると、1000円の利息を得ることができます。

利息には、所得税15.315%、住民税5%がかかります。
実際に受け取れる金額はおよそ797円となります。

 

hbslivewisely.hatenablog.com

 

 

楽天銀行で無料資産管理!【マネーサポート】

f:id:hbstan:20211206121531p:image

楽天銀行には様々な機能がありますが、その中の一つにマネーサポートと言う資産管理ツールがあります。

自分の所有している銀行口座や証券口座(iDeCoも含む)、クレジットカードを登録すると資産内訳や利用した履歴、楽天ポイントやdポイントの残高などを楽天銀行のマネーサポートでスマートフォンやパソコンで口座、資産の動きを確認、一括管理できるようになります。

最近銀行のアプリも見やすくなり、自分の資産を確認するのが楽になりましたね。

ですが、各給与口座や投資用の証券口座を確認してエクセルやスプレッドシートにまとめるのも大変です。

口座をまとめたくても勤めている会社によっては出張用の口座を持っている方もいますよね・・・

 

私の保有口座紹介

私の場合だと

  1. 給与用銀行口座
  2. 出張用銀行口座
  3. その他の銀行口座
  4. 投資用の証券口座1
  5. 投資用の証券口座2
  6. 投資用のネット銀行口座1
  7. 投資用のネット銀行口座2

計7つも口座を所有しています。

資産を計算するのも一苦労…

 

マネーサポートの設定方法

マネーサポートの設定方法のご紹介していきます。

マネーサポートのページへ

マネーサポートのアイコン

まず楽天銀行のアプリか、楽天銀行のサイトにログインし、マネーサポートのページに行きます。

マネーサポートのアイコンは、ブタさん貯金箱のマークですのでわかりやすいですね!

 

金融機関を追加する

f:id:hbstan:20211206121709j:image

ページ上に現れる +金融機関を追加する を選択するか、設定→金融機関管理→登録済み金融機関の右にある+を選択し、金融機関を選択するページへ飛びます。

そこで金融機関を選択して、金融機関のページへ飛びます。

その後金融機関のログインIDとパスワードを入れ、認証することで設定は完了です。

 

マネーサポートで利用出来る金融機関

マネーサポートで利用出来る金融機関は数多くあり、多く使用されている大手銀行や地方銀行であれば利用可能です。

 

銀行

121の銀行が利用できます。

 

証券口座

楽天証券を含む30の証券口座が利用できます!

別の証券口座で作ったNISA口座もちゃんと利用できますよ♪

 

hbslivewisely.hatenablog.com

 

クレジットカード

39種類のクレジットカードが利用できます。

dカードなどはマネーサポートを開くたびに2段階認証が必要となり、少し手間がかかるところですね・・・その分セキュリティがしっかりしていると思いたい!

 

電子マネー

9つの電子マネーが利用できます。

最近では電子マネーの復旧による影響かnanacoやPiTaPa、モバイルSuicaも利用出来るようになっています。

現在では1000社以上の金融機関に対応しています。

皆さんが口座を開設しているほとんどの金融機関が登録できるのではないでしょうか。

 

マネーサポートはiDeCoも対応

2018年12月からiDeCoにも対応しています。

将来のために長期で積み立てるものが目に見えてわかるので、実感が湧いてきますね!

hbslivewisely.hatenablog.com

 

マネーサポートは同じ金融機関の口座は複数登録できる?

マネーサポートは同じ金融機関の口座でも、ログインIDとパスワードが異なる場合には登録することができます。

ただし楽天銀行の口座は1つだけしかできませんのでご注意ください。

 

 

マネーサポートでできること

マネーサポートでできることをご紹介します。

 

資産残高の内訳が確認できる

設定した金融機関の情報を結び、全ての普通預金、投資信託、株式などの資産残高の内訳を確認出来ます。円グラフで見れますので、自分の資産が何が多いのかわかりやすいですね!

クレジットカードを登録することで楽天ポイントなども同時に管理できます。

但し、米国株には対応していないようです。

先日なんだか資産が減っているな…と思い、調べてみると米国株の資産内訳が反映されてないようです。

今後の対応に期待しています!

 

資産の推移を確認出来る

自分の資産が月毎にどのように推移しているのかを確認出来ます。

絞り込みも出来ますので、株式だけの推移や預金だけの推移を確認することもできます。

 

毎月の収支を確認出来る

月毎の収入と支出を色分けで確認することができ、その月ごとの収支を確認できます。

収支を確認することで、知らず知らずに使ってしまう心配も無くなりますね!

 

マネーサポートはカテゴリ分類できる!

カテゴリ分類の設定を行うことで、食費や生活費など何に多くお金がかかっているのかを分類して、分析することができます。

自分の生活を見つめ直すことができますね!

 

マンスリーレポートが届く

資産状況や収支状況が毎月初めにメールで送られてきます。

クレジットカードや電子決済を使うとついつい使い過ぎてしまうことも多いですよね・・・

毎月状況を振り返り、見直しができるのは良いですね。

 

目標金額を設定していると目標金額まであと何円かをお知らせしてくれます。

何事も目標があったほうが漠然とやるよりもやる気が上がりますね!

マネーフォワードとマネーサポート比較

資産管理アプリと言えば、マネーフォワードもありますよね。

マネーフォワードには有料、無料版があります。

マネーサポートは無料で利用出来ますが、比較するとどうでしょうか?

 

マネーフォワードには少し劣るが、無料ならマネーサポート

結論として、正直マネーフォワードの方が操作性や設定はやり易いです。

ですがこれはマネーフォワードの有料版の場合であり、無料版ならばマネーサポートのほうが優秀だと感じました。

とにかく資産管理を細かく徹底したい!

と言う方にはマネーフォワードの方がおすすめです。

 

 

 

楽天証券との連携が取得失敗になる時の対処方法

パスワードなどの設定によっては取得失敗になることが多々あります。

1番肝心の楽天証券との連携が取得失敗になりやすいです。笑

設定に間違いがない場合には、楽天証券の重要なお知らせを全て確認すると取得失敗が解消されます。ぜひ試してみてくださいね!

 

マネーサポートポイントまとめ

今回のポイントを3点まとめます。

 

ポイント
  • 楽天銀行のマネーサポートは各金融機関の資産残高推移、内訳、収支が管理できる。
  • 現在米国株、外国株には対応していない。
  • 無料版だとマネーフォワードよりは使えそう。

 

今回は楽天銀行の資産管理ツール、マネーサポートについてまとめました。

 

自分の資産を確実に管理して現状を把握し、無駄な出費を抑えて無理のない生活を送っていきたいですね…

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

私のおすすめ本