Live wisely〜賢く生きる〜

日常をもっと賢く生きれないか?と言うことを考えている方はぜひ!米国株、日本株、ブログ収益化、業務効率化、猫etc

【業務効率化】社内で共有できるエクセル?スプレッドシートとは?

みなさんこんにちは、hsです!

 

賢く生きるをテーマに役立つ情報をアウトプットしています。 

 

みなさんスプレッドシートはご存知でしょうか。

アカウントを作成するだけで、誰でも無料で使うことのできる表計算アプリです。

今回は、Google社が提供するスプレッドシートの良い点を6つ紹介します!

f:id:hbstan:20201101111142j:image

  • スプレッドシートって何?
  • 社内でスプレッドシートを使うようになったけど利点って何がある?
  • Excelで誰かが編集してると開けなくて困っている。

 

といった方の参考になればと思います。

スポンサーリンク

 

 

スプレッドシートとは

スプレッドシートとは、Google社が提供する表計算ソフトであり、グラフを作成したり、関数を入れると計算などもできます。

スプレッドシートを知らない方でも、Microsoft社が提供する表計算ソフトのExcelは多くの会社でも使われおり、有名だと思います。

Excelは有償ソフトであり、家で使ったりする場合には導入コストやバージョンアップのたびに買い替えなどが必要となり、少し気が引けてしまいますよね…

 

アカウントを作ればすぐに無料で使用可能

Googleアカウントを作れば、誰でもすぐに無料で使用する事ができます。

ユーザー思いで素晴らしい!ソフトのインストールもありません。
Microsoft officeやExcel単体のソフトの購入に数万円かかりますし、インストールにも時間がかかりますね。

 

Excelと同様に表計算、グラフが作れる

Excelと同じように表計算やグラフを作れます。

Excelと同じように関数も使えますので、Excelに慣れている方には容易に操作できるかと思います。

 

Excelをアップロードできる(互換性がある)

今までExcelで使用していたものなどをアップロードすることで、スプレッドシートの様に使用できます。ですのでスプレッドシートでファイルを作り変える必要はありません。

次で上げますが、共有ファイルなどは断然スプレッドシートの方がとても便利です。

 

リアルタイムで複数人と共有編集できる

Excelだと誰かがそのファイルを使用している時は読み取り専用で開いて〜など共有ファイルでは待つ手間などがありますが、

スプレッドシートだと共有する人を指定する事で、リアルタイムに共同編集ができます。

またファイル共有には、編集可と閲覧のみと言う選択もありますので人によってはそのように区分するのもありですね。

誰がどこのセルを選択しているのかなども、リアルタイムでアカウント毎に色分けされます。

アプリをインストールすれば、スマホとも共有出来ます。

現在複数の人と共有しているファイルがある場合は、ぜひ一度試してはいかがでしょうか。

少しずつ使用して、慣れていくことも大切だと思います。

 

スポンサーリンク

 

誰かが更新した際に、どこを変更したか通知を受け取れる

共有した際にどこを変更したのかな、と言う時があるかなと思います。

スプレッドシートではツールタブ→通知ルールを設定するとそのスプレッドシートに変更があった場合メールが来るようにできます。

誰が、どこを、何時に編集したかわかります。

 

「あの人ちゃんと変更したかな?」

 

と言う時に誰がどこを変更したのかすぐわかるのでとても便利ですね。

 

自動保存される

ついつい作業に集中して保存を忘れがちですが、スプレッドシートでは変更があった場合すぐに自動で保存してくれます。

もしも急なトラブルでパソコンの電源が落ちてしまったとしても、自動で保存されているので一安心ですね!保存されているかどうかは画面上部に表示されます。

 

まとめ

今回はスプレッドシートの良い点を6つご紹介でしました。

 

私も自宅ではもっぱらスプレッドシートを使用しています。

無料ですし。

 

スプレッドシートのイメージとしては、ユーザーのニーズに応えた機能が揃っていていいなと思いますが、マクロやVBA等はExcelのがまだ強いところもあり、そこは良し悪しかなと思います。

 

スプレッドシートにもマクロを互換するような機能である、Google Apps Scriptと言うものがあります。

 

現在勉強中ですので、皆さんのお役に立ちそうなものがあったらアップしていきたいと思います。

スプレッドシートは常にアップデートされていくかと思いますので、みんなで利用して色々な機能が増えていくことに期待していきたいですね!

 

最後までご覧頂きありがとうございました!

 

私のおすすめ本