皆さんこんにちは!hbstanです。
賢く生きる為に役に立つ情報をアウトプットしています。
今回は米国株銘柄 MAIN メイン・ストリート・ストリート・キャピタルについてまとめて行きたいと思います。
と言うことを考えている方のお役に立てばと思います。
MAIN メイン・ストリート・キャピタルとは
メイン・ストリート・キャピタルは中小企業や新興企業などへの投資をメインとしている会社です。BDC銘柄でもあります。収入が1000万ドル〜1億ドルの企業への金融ソリューションなどを展開しています。
メイン・ストリート・キャピタルの投資魅力
この銘柄の魅力は、何と言っても毎月配当金がもらえることです。配当利回りも高いですね。
私も米国株式投資を始めるにあたり、「なんて優しい会社なんだ…」と言った感じでまんまと購入しました。
日本株は多くても年2回配当が大半ですが、米国株では四半期毎に配当がある株式が珍しくありません。株主への還元を良く考えてくれています。日本株でも最近はGMO関係の銘柄は四半期ごとに配当があるようですね。
またコロナショックによる暴落からまだ価格が戻っていないため、キャピタルゲインを得られそうな銘柄でもありますね。
MAINはBDC銘柄
メイン・ストリート・キャピタルはBDC(Business Development Company)銘柄であり、利益の90%以上を配当金に回すことで、法人所得税を免除されています。
REITなどと同じような感じですね!
BDC銘柄のリスク
その為投資家に対して多くの還元をしています。ただし中小企業や新興企業に投資している分、安定性は低くなってしまうためその分ハイリスク・ハイリターンな銘柄となります。
BDC銘柄を購入する際には、他の銘柄も組み合わせてリスクヘッジしましょう!
BDC銘柄は他にも
BDC銘柄はほかにもたくさんあります。
有名どころを紹介すると
ARCC エイリス・キャピタルなどが有名どころです。
米国株式に投資をしている人は大半が検討している銘柄でしょうか。
まとめ
今回の振り返りをします。
- MAINは毎月配当がもらえる。
- MAINはBDC銘柄である。
- BDC銘柄は利益の90%以上を投資家に還元している。
- BDC銘柄は性質上ハイリスク・ハイリターンである。
ということをまとめました。
くれぐれも投資は自己責任で行っていきましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。